「お盆料理を食べて季節を感じよう!」

R7.8.14

メニュー
 ・赤飯
 ・しいたけのお吸い物
 ・夏野菜の炊き合わせ
 ・白和え
 ・フルーツ(幸水)
今日は食べ物でお盆を感じてもらいたいということで、肉・魚・卵を使用しないメニューを作っていきますよ~
赤飯と言えばお祝い事というイメージがあり、お盆に赤飯?と思う方もいらっしゃいますよね~
東北地方では、赤飯の赤色が邪気を払う色とされており、魔除け効果があると考えられていて、お盆に赤飯を炊く風習があるそうです
さぁ、早速作っていきましょう♪
冬瓜や南瓜は皮が硬いので、手を切らないように慎重にカットしていきますよ~
「これ、皮硬いね~、大仕事やわ」とAさん
ナス大好きBさんは「ナスは煮ても焼いても漬けても美味しいよね~」と言いながらあっという間にナスに格子模様も入れてくれます☺️
デザートは今年初物の呉羽産の幸水です
「もう梨の時期け~」
「呉羽の梨ちゃ有名だよね~」等と梨の話でひと盛り上がり
今日もあっという間に美味しそうなご飯の出来上がり♪
「このナス美味しいわ~」
「昔、冬瓜、よく煮てたわ」
「白和えも美味しいね」
「(梨)甘いわ~」等と今日の昼食作りもみなさんに満足いただけたようです

カテゴリー